最近、Xやスレッズで「点つなぎ本」の話題をちらほら見かけるようになって、なんとなく気になっていました。
特に何かを探していたわけじゃないんですが、そういうときに限って、やたら目に入ってくるんですよね。
ももにゃさんのBrain、「スキルなし・未経験OK!AI×Canvaで『点つなぎ本』を出版して在宅副業で月5万円を目指そう」もそのひとつでした。
ちょうど在宅ワークのネタを漁っていた時期だったので、軽い気持ちで無料部分を読んでみたら、思っていた以上に興味がわいてしまって。
そのまま勢いで購入してしまいました。
正直、最初は半信半疑というか、「こんな地味なテーマで本当に副業になるの?」という思いもありました。
だけど、何かひとつでも自分の中で「これならできそう」と感じられるものが欲しかったのも本音です。
いろんな情報が溢れている今、どれを選べばいいかわからなくなることも多いですが、今回は感覚的に「これは試してみたい」と思えたのが大きかったです。
➡ ももにゃさんの「スキルなし・未経験OK!AI×Canvaで『点つなぎ本』を出版して在宅副業で月5万円を目指そう」はこちら
「スキルなし・未経験OK!AI×Canvaで『点つなぎ本』を出版して在宅副業で月5万円を目指そう」をBrainで買ってみた感想
ライティング教材として感じたこと
一見すると「点つなぎ本」って、子どもの遊びっぽい印象が強かったんですが、実際に読んでみると…意外と奥行きがある内容でした。
この商材は、いわゆる文章を書く教材ではなくて、CanvaやChatGPTを活用して作っていく“構成”や“組み立て”の部分にフォーカスしていて、そこが新鮮でした。
私自身、ブログを書いているので言葉を扱うことには慣れているつもりだったんですが、この教材で紹介されている考え方はまたちょっと違う方向性で、「なるほど、こういう使い方もあるのか」と素直に感心しました。
たとえば、何気なく使っていたCanvaにも、こんな応用の仕方があるんだと驚かされましたし、ChatGPTとの掛け合わせによって、作業の効率がグンと上がる感覚もありました。
➡ ももにゃさんの「スキルなし・未経験OK!AI×Canvaで『点つなぎ本』を出版して在宅副業で月5万円を目指そう」はこちら
最初はややこしそうに見えたプロセスも、いざ手を動かしてみると案外スムーズにできて、自分でも驚いています。
あと、細かな説明や作例があることで、迷わず進められたのもありがたかったです。
テンプレートがあるとないとでは、作業への取りかかりやすさが全然違いますね。
副業系としての視点で見たポイント
「点つなぎ本で月5万円?」と最初はちょっと懐疑的だったのも正直なところです。
でも中を読んでいくと、単に本を作って売るというより、「どういうニーズを狙っていくか」「どんな作業が向いているか」みたいな視点もあって、ちゃんと現実的でした。
Canvaでサクッと作れる手軽さとか、AIでの作業短縮とか、忙しい中でも少しずつ進められるのが私にはありがたくて。
作業自体は派手ではないけれど、PDFで完結するのもすごく気が楽です。
発送作業とか、正直向いてないので。
➡ ももにゃさんの「スキルなし・未経験OK!AI×Canvaで『点つなぎ本』を出版して在宅副業で月5万円を目指そう」はこちら
また、「売れるテーマの選び方」についてのヒントがさりげなく散りばめられていて、そこも勉強になりました。
自分が作りたいものと、買ってもらえるものって違うんだな…と改めて気づかされました。
ももにゃさんのBrain商品ってどんな人向け?
ひとりで黙々とやる作業に慣れている人には向いてるかも
この商材、実際に取り組んでみて思ったのは、「地味な作業が苦じゃない人」には向いてるということ。
テンプレートに沿って少しずつ積み重ねていく感じなので、あれこれ細かく考えずに淡々と作業できる人に合ってる気がします。
私はどちらかというと「マイペースにコツコツやるタイプ」なので、このスタイルがちょうどよかったです。
逆に、結果を急ぎたい人や華やかな仕事を求めている人には少し退屈に感じるかもしれません。
作業中は、コツコツと点を並べて、整えていく時間がなんだか心地よくて、小さな集中タイムみたいになっていました。
目の前のことに没頭できる時間って、案外貴重なのかもしれません。
AI生成コンテンツが好きな人に刺さる可能性
そして何より、AIを絡めた発想が面白かったです。
ChatGPTを活用した制作ってここまで使えるのか、とちょっと驚きました。
今までもAI関連の商材はちょこちょこ見てきたんですが、ここまで具体的に「これをこう作ってこう使う」と示されているものは意外と少なくて。
その点で、この教材はかなり実用的だと感じました。
AIツールが好きな人、あるいはこれから活用していきたい人にとっては、「こうすれば形になるんだ」という気づきが多い内容だと思います。
私も改めてAIの可能性に触れて、ちょっとワクワクしました。
➡ ももにゃさんの「スキルなし・未経験OK!AI×Canvaで『点つなぎ本』を出版して在宅副業で月5万円を目指そう」はこちら
私は買ってよかったと思います。
合う・合わないはあるかもしれませんが、ちょっとでも気になるなら、まずは無料部分だけでも読んでみるのがいいかもしれません。
結局、何が自分にフィットするかはやってみないと分からないところもありますよね。
少しでも「これかも」と思えるなら、それはもう一歩踏み出してもいいサインなのかもしれません。
➡ ももにゃさんの「スキルなし・未経験OK!AI×Canvaで『点つなぎ本』を出版して在宅副業で月5万円を目指そう」はこちら